お久しぶりです、次郎作こと布施田泰之です。
最近、ブログからめっきり姿を消してしまっていますが、生きています笑
今年の1月に書いた、初期研修の時に買った130冊の参考書レビューの記事の反響が大きく、
あんまり大したことない記事を書くのに気後れしてしまっていました笑
しかし、そもそもブログを始めた理由でもある「昔の自分が何を考えていたのか残しておく」というところを大事にして、しょうもないことでも書き残しておこうと思います。
先日、僕は誕生日を迎え、27歳となりました。
そんな中、同じ誕生日で小学校からの親友からのラインでこんなポスターが送られてきました。
[↑有効なリンク先が見当たらなかったので、ポスターをまとめた写真集のリンクを貼ってきます]
くぅ~~~!
旅好きで、学生中にたくさん旅はしてきましたが、旅好きになったきっかけが、
この連絡をくれた友達を含めた3人で、
青春18切符を使って旅行したことだったんです!
大学2年生の夏、
18年間、福井という田舎しか知らなかった3人の青年たちが、
当時auから発売されたばかりアンドロイドを片手に、その日その日で宿や行き先を決めて、
「おれたち、どこへだっていけるぜ~ 自由だぜ~」
と、はしゃいでいました。
あの頃は分からなかったんですが、
あれが青春だったんですね・・・笑
田舎を走っている鈍行列車がガラガラだったから座席に3人とも横になって寝ていて、
気付いたら満員電車になっていて、立ち乗りしているみんなにすごい顔で睨まれていたこととか、
旅行中に大事な物入れ(財布等総額10万以上)を失くして「おれ帰るわ」と言い出して2人を騒然とさせたこと、
その後友達の銀行口座に親からお金を振り込んでもらって旅を続けていたら友達がいくらお金をおろしたか忘れ、僕に1万円の窃盗の容疑をかけてきてケンカしたこととか、
旅行二日目で眼鏡ぶっこわして次の日に旅先で眼鏡買ったこと、
最終日に、大分県から福井駅まで帰る終電が朝5時発だったのにみんな朝9時に起きて福井帰れなかったこととか、
楽しかったな~!!!!!
働き始めてしまうと、友達と3人で10日間青春18切符であてのない旅、なんてなかなかできないですね。
その後4年生の時に、友達6人くらいで札幌から東京まで青春18きっぷでぶらり旅したのもいい思い出です。
”「ずっと友達だよ」と言うかわりに、みんなで旅にでた。”
↑卒業旅行とかほんとにこんな感じですよね!
そして、このブログを一緒に書いているかわらとも、東南アジアと周遊したり日本の温泉に行ったりと、いろいろと旅したものです。
そして、ちょうど昨日久しぶりにかわらと飲みに行ったのですが、
意気投合し笑、
お互い偶然土日が空いていることが発覚したので、
急遽今日から1泊2日でプチ旅をすることになりました。
お互い医師として働いて2,3年目となり思うところはたくさんあり、色々と語ってます。
3年前にこのブログ始めた時にも同じようにその時は無理だろうなと思えるような夢やら目標を語ってましたが、実はそのほとんどが達成されているので笑、
同じように、今語ってるようなことも5年後には「いつの間にかだいたい達成できてるね」って振り返れるようになるといいなぁ、と思っています。
今学生時代を振り返ると「おれたち青かったな~」と思うようなことも多々ありますが、
あの青さは、若さであり、無邪気であり、行動力でありました。
あの頃の青を忘れず、今年も頑張ってみようと思います。