”不明熱の診断学” 総合診療科の第一人者の参考書を読んで、勉強会に参加してきたよ

Pocket

お久しぶりです、次郎作こと布施田泰之です。

 

昨日、武蔵野赤十字病院での総合診療科での2か月間の研修を終えました。

かなり勉強になった2か月だったのですが、

中には「3か月前から発熱が続いていて、3つの病院で診断がつかなかった不明熱」

みたいなちょー総合診療科っぽい症例も見ました。

 

その時に読んだ参考書がこちら

この1冊で極める不明熱の診断学―不明熱の不明率を下げるためのガイドブック

 

この参考書、かなりためになる!!!

 

何より、

「思いつかない・知らない病気は、絶対に診断できない」

ということをひしひしと思い知らされた参考書でした。

 

これは、絶対的真理です。

 

例えば、

不明熱の鑑別に、

「血管内リンパ腫」を想起できないと、ランダム皮膚生検はオーダー出来ないし、

「Castleman病」を知らないと、リンパ節腫脹に注目出来ないと思います。

 

医者が不勉強なだけ(発熱をきたす疾患を挙げられないだけ)で、

「不明熱」って診断されてちゃダメですよね。

 

 

日本の総合診療界をリードし多数の著書を持つ野口善令先生が書かれたこの参考書は、

不明熱に対峙した時にはかなり役にたつ参考書で、

かなり気に入っていた参考書なんですが、

 

 

 

まさか、

その野口善令先生が、9/23に武蔵野赤十字病院に勉強会をしにやってきてくれました!!

 

武蔵野赤十字病院の感染症科を作り上げた本郷先生が、

ベスイスラエル病院で働いていたつながりで(野口先生もベスイスラエル病院で働いていたことがあるらしい)、

野口先生に勉強会をお願いしたとのことでした。

 

僕は、

(仕事終わってたらいこかな~)

くらいで思ってたんですが、

すごく著名な先生だと言うこと聞いて「野口善令」で検索をかけた次の瞬間、勉強会への参加を決めました。

 

「この先生の参考書、もう3冊も読んでる!サインもらわなきゃ!!!」

 

読んだのは、

これと、

 

これと、

 

さっき紹介したこの参考書です。

 

ということで、

勉強会に参加して、

imag0259

サインもらってきました!!!笑

(そうです、ミーハーなんです笑)

 

 

でも、ちゃんと先生の参考書を何冊も読み込んでたのは、

武蔵野赤十字病院にエリート研修医多しといえど僕だけでしたね!笑

 

畏れ多くも一言くださいというリクエストをしたら、

 

 

「患者さんをhappyにできる医者になってください」

との言葉を頂きました。

 

 

この言葉に恥じないようにこれからも頑張ります。

 

 

↓サイン羨ましいな、のクリっくお願いします笑

にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ
にほんブログ村

前の記事
次の記事
Pocket

Leave a Comment