筆者の一言: 名前がぼくと一緒ということで仲良くさせてもらいました。 エジプトのダハブで出会った方です。 香港からほとんど陸路で、現在アフリカ?を旅中…
Read Moreたびびと図鑑 「看護師さんは旅がしやすい ゆきえちゃん」
筆者の一言: ぼくの半年の旅中、元看護師という方にはたくさん会いました。 資格職なので、帰国後もすんなり再就職できる例が多いようです。 看護師の皆さん…
Read Moreたびびと図鑑 「ドレッドダンサーたびびと チェケラ」
筆者の一言: ボリビアのウユニで出会ったダンサーの彼 あだ名はチェケラでした(自称) ウユニ塩湖でぼくと彼だけ真っ白の長くつがとてもダサかったのはいい…
Read Moreたびびと図鑑 「30歳前にふと世界を見たくなった ヨシさん」
筆者の一言: エジプトのダハブで出会った方です。 こんな風に感じたことがある方が他にもいませんか? 「30歳前にふと世界を見たくなった 」  …
Read Moreたびびと図鑑 「夢か現実か、チェンマイで不思議な出会い うみさん」
筆者の一言: タイ北部のチェンマイでぼくが夜ゲストハウスに帰宅したところ、同じく息子さんと帰宅されたumiさん。 夜、電気も特にないところでの遭遇だっ…
Read Moreたびびと図鑑 「暇だったから旅に出た格好良い大人 りょう君」
筆者の一言: 遊びも仕事もなんでも知ってる涼くんです。 旅に出た理由は「暇だったので」 帰国後に涼くんが立ち上げを行ったお店が片瀬海岸にあるので、みな…
Read More「光が眩しすぎて、闇が暗すぎる火葬場の街」バラナシ
ケンジです。 乗車までのゴタゴタをなんとか乗り越えて、85ルピー(約170円)の座席に乗ったぼくはのんびり5時間後にはバラナシに着く予定でした。 前回…
Read Moreたびびと図鑑 2/2ページ
自分が世界一周中に出会った人たちについて、もっと良く知りたい そんな人たちの情報をオモシロおかしく、たくさんの人たちに伝えられたら こん…
Read Moreヒンドゥー教の聖地、インド火葬場の街バラナシに向かいます
こんにちわ、ケンジです。 インドに色々個人的にいちゃもんをつけながらも、結局バラナシのガンジス川を望むべく、来てしまいました。 インドに来るまでにあっ…
Read Moreバックパッカーの聖地「インド」に物申す
ケンジです。 ネパールで仏教の聖地巡礼をしたところ、仏教僧に囲まれてしまったまでが前回のお話でした。詳細は過去記事をご覧ください。 →“ネ…
Read More