はじめまして、布施田泰之です。
国立成育医療研究センターで働く小児科医です。
このブログでは、ぼく布施田泰之と元同級生の救急医の川良健二、2人が記事を書いていて、
留学や旅行の話から、医学知識、読書録や考えごとなど内面に迫る話まで、幅広く綴っています。
ぼくたちの経験をブログを通して発信することで、
時には有益な情報をお伝えしたり、時には面白おかしい記事で笑顔を届けたりと、
ぼくたち自身をまるごと情報化できれば良いと思っています。
具体的に、ぼく布施田は、
国試直前の2か月間、旅に出た話
(以下、記事へのリンクあり)
”国試直前の2か月間「旅をしながら国試は合格するか」やってみます”
“いざ鹿児島 今日から毎晩、宿のグレードを国試の正答率で決めます“
“【リアルタイム更新】国試直前医学生、東京→京都450kmをママチャリ走破~1日目~“
“【第1話】人生の区切りに若者4人で四国88寺お遍路参り(1400km)に行ってきた“
110回医師国家試験を受験した話
“2か月間に及ぶ国試直前旅を終えた僕の、国試勉強状況を大公開(1月3日)“
“2016年医師国家試験 第4回テコム模試の自己採点結果を公開します“
“110回医師国家試験 体験記 ~1日目~“
“【110回国試】テコムの正式解答速報が出たので結果発表します!!“
タイやガーナで留学した時の留学記
“ガーナでのフィールドワーク”
“タイでCase study”
留学中のおバカな話
“男1人で、タイの謎の遊園地は楽しめるのか”
“部屋から消えた1万円 犯人を映像におさめました”
”日本男児の、僕はタイ人アラサー女医6人と女子会を開けるか”
マジメな記事(医学知識・読書録・考えごと系)
“読書録「坂の上の雲 司馬遼太郎」”
“留学して分かった留学では得られないもの ~帰りの飛行機の中で~“
“ガーナ、一考”
研修医でのお役立ち情報
“初期研修医の2年間で購入した130冊の参考書、オススメ度を10段階で評価して感想書くよ”
などを書いています。
川良は、
医学部を再受験した話
”川良健二の過去 〜京都大学を中退して医学部を再受験したわけ〜”
”川良健二の心を動かした言葉 〜 “京都大学を中退した理由” のあとがき〜”
世界一周旅行記
“台湾で誰もが知ってるあの場所と、せかいの黒胡椒”
“今夜、ひみつのバーで 1”
旅で感じた重要なこと
“決めつけていませんか? 障がいを持った人々の自由と不自由“
“日記の意味と旅の意味とは 〜せかいの黒胡椒と3カ国目 タイ、バンコク〜”
旅で出会った人のインタビュー記事
“インタビュー 「1000人カットの旅人美容師 桑原 淳さんの人生とは」”
“南米で活躍する20歳プロサッカー選手 平識善昭の栄光と挫折、そこから這い上がれた理由とは 前編“
などを中心に書いていきます。
僕たち2人の詳しいプロフィールはこちらになります。
それではよろしくお願いいたします。
布施田泰之、川良健二